あはき法第19条裁判東京地裁判決 第3の1:認定された事実

binbocchama.hatenablog.com 続きで、「第3 当裁判所の判断」の1、「前提事実に加え,掲記の各証拠及び弁論の全趣旨によれば,次の事実が認められる。」です。 (1)あはき師法附則19条1項の制定に至る経緯等 ア あん摩業における視覚障害者優先措置の沿…

あはき法第19条裁判東京地裁判決:第2の3 争点及び当事者の主張の要旨

あん摩マッサージ指圧師養成施設が認可されなかったことで、平成医療学園が国を訴えた裁判は原告の請求が棄却された。 www.asahi.com 裁判所サイトで判決文が公開されたので転載する。 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=89153 その後、論評…

#石破茂 が理事長を務める、日本カイロプラクティック登録機構(JCR)の教育プログラムの問題点(医師法違反など)

2021/05/16追記 2021年5月13日付で、石破茂氏がJCRの理事長に就任したのにともない、タイトルを 「遠山清彦前財務副大臣が理事長を務める、日本カイロプラクティック登録機構(JCR)の教育プログラムの問題点(医師法違反など)」から変更。 https://t.co/eiP…

無資格者は患者個人の心身の状態に応じた医学的判断・助言をしてはならないし、治療のための施術計画を立ててもいけない。グレーゾーン解消制度やオンライン診療ガイドライン、富士見産婦人科病院事件より。

グレーゾーン解消制度における厚労省の回答 www.meti.go.jp 厚労省のリリースは下記PDF(回答日は2019年2月26日) https://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/gray_zone/dl/jisseki_03.pdf 内容としては照会した行為が医行為に該当するか否か?ということである…

探偵業法を参考に、無資格者の規制を考えてみる

www.sankei.com 弁護人の弘中惇一郎弁護士は昨年7月、ゴーン被告が同4月に保釈されて以降、保釈条件で指定された東京都内の住宅周辺を何者かに見張られたり、外出先まで尾行されたりしていると明らかにし、「重大な人権問題」と訴えた。 その後、弘中氏は…

あるカイロプラクティック協議会のガイドラインではカテゴリー2Bのカイロプラクターは独立判断で施術できない。

一般社団法人 日本カイロプラクターズ協会(JAC)以外にもカイロの団体が有り、その一つに日本カイロプラクティック団体協議会(JCCO)というのがある。 日本カイロプラクティック団体協議会 JCCOは、世界保健機関(WHO)が2005年に発表した『カイロプラクテ…

適格消費者団体による、整体院における優良誤認等の指摘と申入

(2020/04/20追記) さいたま中央フットケア整体院に対し2019年7月3日付け「申入書」にて、当該整体院のWeb広告における施術効果、体験談等の表記について修正を求めていましたが、当該表記の改善が確認できたため申入れ活動を終了しました。 http://saitama-h…

ノーキャンドットコム美容版の疑問・問題点

弁護士がキャンセル料の回収代行を行なうノーキャンドットコム【美容版】というサービスができた。 beauty.noshow.life 元々は飲食店のキャンセル料回収代行サービスだったのだが、美容系業者の要望が多かったことにより、美容版が作られた。 noshow.life 対…

障害者には就労させずとも、障害年金などを与えれば良い、とはいかない。

視覚障害者の生活維持を目的とした、あはき法第19条は合憲である、という判決が東京地裁で出された。 headlines.yahoo.co.jp 視覚障害者の生計を守るため、視覚障害がない人向けの「あん摩マッサージ指圧師」の養成学校を制限した法律が憲法の保障する「職…

言語聴覚士法

カイロ制度化推進(準備)会議で、行政側の意見として、法制化のためには国民からの支持が必要であり、そのようにして法制化した例として言語聴覚士法(ST法)が挙げられた、ということである。 binbocchama.hatenablog.com http://www.chiro-times.sakura.n…

カイロタイムズの記事から見る、カイロ団体の法制化への活動とリラクゼーション扱いされることへの懸念

ここ最近は日本カイロプラクターズ協会(JAC)に関する記事を書いてたが、カイロプラクティックの業界団体はJAC以外にも有る。 そしてそういう複数の団体が集まって、カイロプラクティック制度化推進(準備)会議(以下、推進会議)という団体を立ち上げてい…

健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン

厚労省と経産省が作成した「健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン」というものの存在を知る。 健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドラインについて(METI/経済産業省) 健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドラインに…

日本カイロプラクターズ協会の安全性ガイドラインのツッコミどころ(医師法違反)

2020/12/28 追記 本記事を含む、当ブログ記事に関してJACから発信者情報開示請求がはてな社に対して行われたが、非開示の決定がされた。 公明党の遠山清彦衆議院議員が財務副大臣在任時に便宜を図った、日本カイロプラクターズ協会によるSLAPP(言論弾圧)を…

日本カイロプラクターズ協会(JAC)が遠山清彦財務副大臣を伴って、厚生労働省に出した意見書(「非医業類似行為」関連)

(追記など) 2020/12/28 本記事を含む、当ブログ記事に関してJACから発信者情報開示請求がはてな社に対して行われたが、非開示の決定がされた。 公明党の遠山清彦衆議院議員が財務副大臣在任時に便宜を図った、日本カイロプラクターズ協会によるSLAPP(言論…

歯科医業でないでしょ?と確認したら、歯科医業と役所から回答

経済産業省のグレーゾーン解消制度を使って、企業が行おうとしている事業は歯科医業でないでしょ?と確認したら歯科医業に該当する旨の回答があった話。 #グレーゾーン解消制度 を活用してインターネット通販を活用したマウスピース等製作事業についての照会…

コメディカルの法規に見る、資格法制化前の業務従事者の扱いとカイロプラクティック等の法制化で想定されること

医療の発展により、新しく専門職が必要になることがある。 そういう場合、看護師などが行うか、そうでないものが業務を行ったりする。 そして国家資格にする必要が出てきて、法律が成立したときには既存の業務従事者をどう扱うか、ということが法律に書いて…

外国の医療系免許所持者に対する日本での扱い

なお、あはき法や柔道整復師法には「外国」という文言は無い。 医師法 第十一条 医師国家試験は、左の各号の一に該当する者でなければ、これを受けることができない。 一 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に基づく大学(以下単に「大学」という。)…

施術者が実際に健康状態等を判断しなくても、被施術者が判断されたと思ったら医行為である。

詐欺事件における医行為の認定 問診判例に見る、機械的作業と医行為 詐欺事件における医行為の認定 医師法違反,詐欺被告事件 札幌地裁 平成15(わ)52 平成16年10月29日 被告人の行った眼球虹彩診断等は医行為にあたり,被告人は,本件犯行当時,自己の提唱す…

整体師などの無免許業者が医師法違反で有罪となった事例はあるのか?

そんな質問をいただく。 報道されているのではこんなのが有る。 www.sankei.com 2016年11月9日の記事である。 医師免許がないのに赤外線を照射して疾患が治るとうたい、治療費をだまし取ったとして、詐欺と医師法違反の罪に問われた高松市の治療院経営、藤原…

新井浩文被告人の初公判:公権力の監視のために被害者の実名報道が必要じゃなかったのか?

派遣「マッサージ」店の従業員を強姦したとして、強制性交罪で起訴された新井浩文被告人の初公判が2019年9月2日に開かれた。 逮捕時の当ブログ記事は下記の通り。 binbocchama.hatenablog.com binbocchama.hatenablog.com 今回の事件、被害者の業務を…

愛玩動物看護師法における「診療の補助」と保助看法との違い

headlines.yahoo.co.jp 動物病院で獣医師を補助する動物看護師を国家資格とする愛玩動物看護師法が21日、参院本会議で、全会一致で可決、成立した。 この法案、衆議院のサイトで読めるので思ったところを書いていく。 ●愛玩動物看護師法案 一応、訂正されず…

参議院:あはき法に関する質問主意書に関して-1-

参議院にあはき法に関する質問主意書が出される。 あはき法に関する質問主意書:参議院 質問主意書 答弁書 答弁書を引用しながら思うところを書いてゆくが、今回は簡単に書ける部分で、難しいところは2として書くか、追記で書こうかと思う。 リラクゼーショ…

草津温泉の時間湯と問診

(2019/06/21 温泉法について追記) 草津温泉における時間湯という湯治法で、湯長(湯治の指導者)の行為が医師法違反では?というニュースである。 法定の医療系免許を所持せずに「治療行為」や「問診」を行っている整体師やカイロプラクターなどにとっても…

私のブログ記事がプライバシー侵害として、はてな社に削除申請され、申請が却下された件。

以前、医療目的でなければ無免許でマッサージをしても良い、と主張をしているあん摩マッサージ指圧師のめりー氏を、めりー氏の実名を挙げて批判した記事を書いた。 binbocchama.hatenablog.com めりー氏からプライバシー侵害として、削除の申請がはてな社に…

マッサージ(類似行為)の目的は3つに別けられる。そして「派遣マッサージ」は風営法による規制が必要だ。

新井浩文容疑者の受けていた「マッサージ」について解説する記事が多く出回っているが、あん摩マッサージ指圧師の免許に触れている記事は見当たらない。 headlines.yahoo.co.jp この記事では(性)風俗店か否かだけを問題にしている。 以下、上記記事より引…

新井浩文(パク・キョンベ)容疑者を厳罰に処するなら、被害者のセラピストも処罰すべき

俳優の新井浩文容疑者が強制性交罪の容疑で逮捕されたそうである。 被害者の所属する店に関する「派遣マッサージ店」と「派遣エステ店」という報道 疲労回復などのマッサージを業とするにはあん摩マッサージ指圧師の免許が必要である。 NHKが「エステ店」と…

爆発物取締罰則と医師法17条、あはき法12条の対比

前回の記事では、昭和35年判決に関し、人の健康に害を及ぼす虞の立証は必要無く、無免許業者がおそれが無いことを証明できなければ違法施術と判断して良い、という趣旨で書いた。 binbocchama.hatenablog.com その考えを補強するために、爆発物取締罰則を…

医業類似行為の違法性の認定は「人の健康に害を及ぼすおそれ」について「判断」すれば良く、立証までは必要ない。

昭和35年判決ですが ところで、医業類似行為を業とすることが公共の福祉に反するのは、かかる業務行為が人の健康に害を及ぼす虞があるからである。 それ故前記法律が医業類似行為を業とすることを禁止処罰するのも人の健康に害を及ぼす虞のある業務行為に…

難聴を治癒すると称して祈祷と療術を施し高額の料金を取得した行為に公序良俗に反する部分があるとした事例

消費者庁がまとめてた、消費者問題に関する裁判例の資料【PDF】です。 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/review_meeting/pdf/140917_shiryou01-3.pdf タイトルの裁判例は、PDFの一番最後のページに書いてありま…

あはき柔広告検討会議事録における、柔道整復師の業務範囲

柔道整復師法成立過程における国会議事録の記事はこちら。 binbocchama.hatenablog.com もっぱらの要旨は 柔道整復師の場合は、その沿革等において、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等とは異なる独自の存在を有しており、また、その施術の対象も、…