行政に苦情を入れたらネットリンチされる街、長野市。市民が行政に苦情を入れたら市議会議員に上級国民呼ばわりされ、ネットリンチされる。杉尾秀哉参議院議員(立憲民主党)はネットリンチを幇助した?

(2022年12月11日:小泉氏と杉尾秀哉参議院議員との関係を追記)

(2022年12月13日:小泉氏の本会議発言を追記)

(2022年12月19日:小泉氏が、動画で個人宅が特定される情報を掲載した旨を認めたツイートを掲載。)

(追記終わり)

長野市青木島遊園地(公園)が住民の苦情により廃止になる。

1世帯の苦情により子供が遊ぶ公園が廃止されてよいか、と問題になり全国報道もされ、私もブログ記事を書いた。

 

binbocchama.hatenablog.com

そして長野市は廃止方針を維持した。

長野市荻原健司市長は苦情主を特定、誹謗中傷しないように呼びかけた。

【波紋】「公園廃止」1軒の苦情"子どもの声うるさい” 住民特定、個人攻撃を危惧…荻原健司長野市長「誹謗中傷はやめて」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

(2022/12/13追記)

12月12日の市長記者会見では小泉市議が、苦情主に対する誹謗中傷を主導したのではないか、と質問している。

Q9(記者)

インターネット上で、苦情を寄せていたとされる方への誹謗(ひぼう)中傷がかなり目立っているように見受けられるが、改めてこの点について市長の考えを教えていただきたい。

 

A9(長野市長)

われわれとしては、個人の特定につながることがないよう慎重に対応してきたつもりだが、現状、SNSなどで個人の特定につながる、あるいは批判のような投稿が見受けられることについては、とても残念に思う。ぜひそういったことにならないように、皆さまにはお願いを申し上げる。

 

Q10(記者)

それ(苦情を寄せていた方への誹謗中傷)を市議会議員の小泉氏が主導しているという見方もあるが、市長としてどう受け止めているか。

 

A10(長野市長)

どういった形で今、SNS上で個人が特定され、批判のような記事が投稿されているかという経緯は、私は承知していない。

令和4年12月12日定例記者会見 - 長野市ホームページ

長野市議会議員 小泉一真氏が苦情主を「上級国民」呼ばわり。

この問題で長野市議会議員、小泉一真氏が苦情を言った住民(苦情主)を「上級国民」と呼び、市が「上級国民」である苦情主に「忖度」したのではないか、と疑問を呈す。

そしてその苦情主が国立大学の名誉教授であると報道される。

市に情報公開請求をして、この問題を追及してきた小泉一真長野市議はこう話す。

大学教授は上級国民と言える立場です。その男性の意見を聞き、忖度したと思われかねない対応をした市側も、果たして適切な対応だったと言えるのか疑問があります。市側の対応が男性の意見を増長させ、同時に不信感も増長させた可能性があります」

【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

小泉氏が記者に、苦情主が名誉教授だと伝えたのか否かは断定できないが、この報道前から、小泉氏は苦情主が名誉教授だとは知っていた。

 

苦情主が名誉教授だとわかって、一部のネットユーザーは苦情主を特定したり、誹謗中傷するようになる。

有名人も名誉教授としての有り様を「批判」

有名人も苦情主が名誉教授であることをもって「批判」している。

小泉氏は動画で苦情主の自宅を示した。

小泉氏はYouTubeの動画で苦情主の自宅の位置を示した。

以下の画像は小泉氏のYouTubeの動画のスクショで、苦情主住宅付近はプライバシー保護のため加工した。

小泉氏のYouTube動画より。住宅付近は加工した。

住宅付近にオレンジ色でバツを付けたため、上のスクショの加工部分はオレンジ色が混ざっている。

実際のバツ画像は下記の通り。

苦情主宅を示したバツ

苦情主の名誉教授は「上級国民」か?それとも一般人か?

ネット上で苦情主は特定されてしまっている。

それで苦情主の専門分野であるが、分析・測定に関するものだった。

私は大学では化学系だったが、それであれば分析化学の一部に相当する分野と言える。

何かを生産する分野(有機合成化学とか)の教授なら地域産業振興との関わりで自治体側も忖度するかもしれないが、分析・測定では歩留まりや作業効率の改善ぐらいである。それはそれで大事ではあるが、素人である行政職の役人には重要性が理解しにくいと思う。

また苦情主はすでに大学を退職しているのだから公務員ではない

というか、それだけ「忖度」させられる立場なら苦情を入れてから廃止まで、18年もかからないだろう。

教授に権力が有ったとしても、退職したらただの人とまでいかなくても、権力は弱まる。

 

ツイキャスで小泉氏は、苦情主が市議よりも影響力が有る立場、と述べていたが、少なくとも市役所職員に忖度させることができるのはこの苦情主よりも市議の方だろう。

 

「上級国民」なら市役所との交渉では市議を同席させることだってできるだろう。*1

そのような記録は有るのだろうか?

小泉氏は専門分野や業績を知りながら苦情主を「上級国民」呼ばわりした。

小泉一真氏は教授の研究業績を見たことをYouTubeで述べている。

YouTubeより:苦情主である名誉教授の業績を見た、と述べている。

youtu.be

そんなわけで私は小泉氏にツイッターで質問した。

この記事を書いている時点では回答が無い

公園を改築させたから「上級国民」?

小泉氏は動画で、上級国民と判断したのは、地元の協議をひっくり返して、苦情主の都合の良いように公園を改築させた旨、主張している。

YouTubeより:地元協議をたった一人でひっくり返しちゃう権力を持ってる人なんですよ。だから上級国民

https://youtu.be/mNVnpU4ibfc?t=1307

前の記事でも書いたが、「上級国民」という言葉が出されるようになった池袋暴走事故では被疑者が叙勲された元通産省官僚で、逮捕勾留されなかったが、一般人の死亡交通事故では逮捕されるという違いが有った。

 

それで青木島遊園地と同じような環境(児童センター、保育園、小学校に隣接)の遊園地(公園)は無い、と長野市自体が認めている。

市長レク資料より。青木島遊園地が他の公園には無いほど利用者数過多である。

なので同じ条件で比較できないので、苦情主が優遇されているとは判断できない。

単に多数決で決めるのは前の記事で書いたように、多数の利益のための生贄であり、全体主義である。

被害が深刻ならそれに応じた対応を当然すべきであるから、この対応をもって苦情主を「上級国民」と呼ぶのは失当である。

 

苦情主は子供の声だけでなく、保護者の車も問題にしている。

なので公園のみの場合は類似ケースとは言えない。

 

児童センターと公園が隣接している環境なら青木島遊園地と類似しているケースと言えるかもしれない。

それらの公園・児童センターに対する苦情の有無と処理について、小泉氏は情報を得ていたのだろうか?

それで他の公園では対応してもらえなかった、というのであれば本件の苦情主が「忖度」されたと言える可能性は出てくるが。

小泉氏は一般市民を相当の根拠なく「上級国民」呼ばわりして、苦情主に対するネットリンチを扇動した。

以上、苦情主を、市役所職員が「忖度」すべき「上級国民」であると判断すべき相当の根拠がない。

小泉氏が苦情主の住宅の場所を動画で公開し、「上級国民」と呼んでいたのは小泉氏が各サイトで投稿した内容から明らかである。

苦情主を特定、誹謗中傷する動きがあるのは荻原市長や報道で言及されているとおり。

 

よって、小泉氏は一般市民に対するネットリンチを扇動したものであって、議員としての品性を欠く。

議会外での言動は議会での懲罰対象外。

ただし、市議会での懲罰処分は議会内での言動に限定されるそうだ。

実際、無免許運転をしていた都議は懲罰できず、辞職勧告決議しかできなかった。

木下ふみこ議員に対する辞職勧告決議|令和3年第3回定例会

本会議での質問における、脅迫的発言

12月9日、小泉氏は長野市議会本会議で質問している。

会議はネットでも中継され、私は見ていた。

長野市議会インターネット議会中継

アーカイブは翌平日の夕方ぐらいだそうで、まだ掲載されていない。

長野市議会録画中継動画の31:49より小泉氏の発言を動画から書き起こし。


今、国民世論は青木島遊園地存続にあります。
この雰囲気の中で廃止を強行すれば地域で、苦情を持つ世帯の立場を危うくすることになります。
苦情を持つ世帯が態度を軟化させる態度を見せている今、廃止は立ち止まって見直すべきではないでしょうか。

長野市議会インターネット議会中継-録画中継

小泉氏は、苦情主が個人特定(攻撃?)で態度を柔軟化しているから再交渉すべき、みたいな発言をした。

見ていたときの私のツイート

自らがネットリンチを扇動して、それで態度が柔軟化しているから再交渉せよ、ということである。

これは自らが扇動したネットリンチを正当化する発言であり、議員としての品性に欠くと言わざるをえない。

これは本会議での言動だから当然懲罰の対象となる。

 

ただし、長野市議会会則によれば懲罰動議を出せるのは懲罰事犯があったときから3日以内である。これに土曜・休日をカウントするかはよくわからない。

懲罰動議の提出)
第160条 懲罰の動議は、文書をもつて所定数の発議者が連署して、議長に提出しなければならない。
2 前項の動議は、懲罰事犯があつた日から起算して3日以内に提出しなければならない。ただし、第49条第2項又は第113条第2項の規定の違反に係るものについては、この限りでない。

長野市議会会議規則

但し書きは秘密会に関する条文であるので今回は関係ない。

本会議のアーカイブができる前にこの記事を公開するのは時間の問題が有るからである。

ネットリンチの街、長野」になるか、少数の人権にも向き合う長野になるか。

行政に(多数派の利益に反する)苦情を入れたらネットリンチを受けるような自治体に住みたいと思えるだろうか?

今回の長野市の対応は少数の被害者に寄り添う対応であり、多数の利益(利便性)のために生贄(心身へのダメージ)を出さない対応である。

 

今回の小泉氏のネットリンチ扇動は被害者の人権を無視するものであって、除名処分すべきである。

長野市議会と長野市民はどう対応するのか?

(追記)小泉氏と杉尾秀哉参議院議員立憲民主党)の関係。今回の報道には杉尾氏も関与していた?

立憲民主党の杉尾秀哉参議院議員(長野県選挙区)がこの件に関して

とツイート。

リンクしたのはTBSのページで、杉尾氏は以前、TBSでキャスターをしていた。

このツイートに小泉氏はリプライしている。

小泉氏は今年(2022年)の参議院議員選挙で杉尾氏の応援をしている。

小泉氏の、杉尾氏に言及するツイート

 

メディアに影響力を持つ国会議員と関係を持ち、自分の考えに反する一市民を「吊し上げる」ための報道をさせた小泉氏こそ「上級国民」だと思えるのは私だけだろうか?

 

*1:町内会だって、市役所にお願いするときは市議を通したりするので、市議に依頼できるからと言って、上級国民とは言えない。