グレーゾーン解消制度

スマホに取り付けた一般医療機器による眼球撮影は医行為ではない、というグレーゾーン解消制度での回答

令和5年1月13日、経済産業省のグレーゾーン解消制度で、「スマートフォンに装着する前眼部撮影用医療機器の販売・貸与」というサービスに関する照会の回答が出された。 照会書は下記PDF https://www.meti.go.jp/policy/jigyou_saisei/kyousouryoku_kyouka/sh…

整体やカイロプラクティックなどの無免許業界は、その施術業務が違法ではない旨の意見書を用意していないのか。

グレーゾーン解消制度による、AI契約レビューサービスの照会と業界大手他社の対応 業界大手の対応:プレスリリースと弁護士による意見書 整体やカイロプラクティックの業務が医師法・あはき法に違反しないという、法学者・弁護士による意見書は存在するのか…

無資格者は患者個人の心身の状態に応じた医学的判断・助言をしてはならないし、治療のための施術計画を立ててもいけない。グレーゾーン解消制度やオンライン診療ガイドライン、富士見産婦人科病院事件より。

グレーゾーン解消制度における厚労省の回答 www.meti.go.jp 厚労省のリリースは下記PDF(回答日は2019年2月26日) https://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/gray_zone/dl/jisseki_03.pdf 内容としては照会した行為が医行為に該当するか否か?ということである…

カイロタイムズの記事から見る、カイロ団体の法制化への活動とリラクゼーション扱いされることへの懸念

ここ最近は日本カイロプラクターズ協会(JAC)に関する記事を書いてたが、カイロプラクティックの業界団体はJAC以外にも有る。 そしてそういう複数の団体が集まって、カイロプラクティック制度化推進(準備)会議(以下、推進会議)という団体を立ち上げてい…

健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン

厚労省と経産省が作成した「健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン」というものの存在を知る。 健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドラインについて(METI/経済産業省) 健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドラインに…

歯科医業でないでしょ?と確認したら、歯科医業と役所から回答

経済産業省のグレーゾーン解消制度を使って、企業が行おうとしている事業は歯科医業でないでしょ?と確認したら歯科医業に該当する旨の回答があった話。 #グレーゾーン解消制度 を活用してインターネット通販を活用したマウスピース等製作事業についての照会…